- WASIMILナレッジベース
- よくあるご質問
- 4.施設・客室管理
延泊のゲストのステイ清掃の設定方法を教えてください
延泊のゲストに対して、滞在中にステイ清掃を行う必要がある場合は、「タスク管理」機能から手動でステイ清掃タスクを作成することで対応できます。本記事では、延泊中のゲストに対するステイ清掃のタスクを登録・確認する方法をご案内します。
対処方法
-
画面左メニューより「タスク管理」をクリックします。
-
上部タブの「カレンダー」を選択すると、カレンダー形式で日別のタスクを確認できます。
-
画面右上の「+ タスクを作成」ボタンをクリックします。
-
必要な情報を入力し、右下の「送信」をクリックして保存します。
- 以下の項目を入力してください
-
タスク名 *必須:「ステイ清掃」など、タスクの目的が分かる名称を入力します。
-
タスクのステータス *必須:「TODO」などを選択します。
-
期限 *必須:ステイ清掃を実施する日付を設定します。
-
詳細 *必須:清掃内容や依頼背景を記載します(例:「延泊ゲストの希望により、ステイ清掃をお願いします」)。
-
優先度 *必須:対応の緊急度に応じて「低・中・高」から選択します。
-
関連先 *必須:「ハウスキーピング」を選択します。
-
アイテムを選択 *必須:該当の部屋番号(例:A01)を指定します。
-
担当者 *必須:対応するスタッフを選択します。
-
タグ:「ステイ清掃」など、分類用のタグを追加します。
-
- 以下の項目を入力してください
-
カレンダーに戻り、該当日付にステイ清掃タスクが表示されていることを確認します。
💡補足
- ハウスキーピングページ上では、ステイ清掃のタスク設定や追加はできません。必ず「タスク管理」画面から作成してください。
- ステイ清掃タスクは、チェックアウト清掃と異なり自動で作成されません。
- 延泊が発生した場合やゲストから清掃希望があった場合は、必ず手動で登録してください。
- 担当スタッフへの伝達漏れを防ぐため、タグや詳細欄を活用して内容を明確に記載することをおすすめします。
👉️タスク管理機能の詳細については、こちらの記事をご確認ください。
👉️自動清掃ステータスを設定する方法の詳細については、こちらの記事をご確認ください。