特定のゲストを「要注意」として登録する方法を教えてください
ゲストの中で、過去にトラブルなどがあり、今後の対応時に一目で要注意と分かるようにするための設定方法をご案内します。カスタムタグやメモ機能を活用することで、再予約時にも自動で注意情報が表示され、対応の判断がしやすくなります。
■カスタムタグを設定する手順
-
対象の予約カードを開き、予約詳細画面上部の「ゲスト情報」タブをクリックします。
👉 予約カードへのアクセス方法はこちらをご確認ください。 -
「カスタムタグ」欄のタグアイコンをクリックします。
-
タグ名(例:「要注意」「ブラックリスト」)を入力し、既存タグを選択またはEnterキーで新規作成します。
-
カスタムタグ欄に新しいタグが表示されたことを確認します(以降、同じゲストの予約時に自動表示されます)。
👉️「ゲスト情報」タブの詳細はこちらをご確認ください。
■メモを登録する手順
-
対象の予約カードを開き、予約詳細画面上部の「メモとタスク」タブをクリックします。👉 予約カードへのアクセス方法はこちらをご確認ください。
-
「メモを追加」ボタンをクリックします。
-
メモ欄に内容(例:「要注意ゲストです」)を入力し、「優先度」を設定してから、「関連先」で宿泊代表者を選択します。
-
必要に応じてタグを設定し、「送信」をクリックします。
👉️「メモとタスク」タブの詳細はこちらをご確認ください。