マスターアカウントを利用する

マスターアカウントを活用して施設管理を効率化しましょう

🦅 マスターアカウントでは、登録されているすべての施設情報を一括して操作・確認できます。予約管理、タスク管理、業績サマリー、ハウスキーピング、CRMの情報確認および操作が可能です。マスターアカウントを活用することで、複数の施設を効率的に管理できます。
💡 マスターアカウントは、複数の施設を運営している場合にのみご利用いただけます。
この記事では、マスターアカウントの使い方についてご紹介します。


目次

マスターアカウントへアクセスする方法

マスターアカウントではどのような情報を確認できますか?

 (A) 「ハウスキーピング」アイコン

 (B) 「タスクを作成」アイコン

 (C) 施設リスト

 (D) 予約

 (E) 予約エンジン

 (F) タスク管理

 (G) 業績サマリー

 (H) CRM


マスターアカウントへアクセスする方法

  1. 画面右上の「ユーザー」アイコンをクリックします。
  2. 「設定」をクリックします。
  3. 画面左のメニュー「施設リスト」をクリックします。
  4. 登録済の施設の一覧が表示されます。右上の「マスターアカウント」ボタンをクリックします。
  5. マスターアカウントのダッシュボードが表示されます。

💡 施設ドロップダウンメニューから「マスターアカウント」を選択すると、こちらからもマスターアカウントにアクセスできます。


マスターアカウントではどのような情報を確認できますか?

マスターアカウントでは、登録されている各施設の情報を一括で操作および確認することが可能です。

(A) 「ハウスキーピング」アイコン

「ハウスキーピングアイコン」をクリックすると、登録されているすべての施設のハウスキーピング情報を操作および確認することができます。

👉️ハウスキーピング機能の詳細はこちらをご確認ください。

(B) 「タスクを作成」アイコン

「タスクを作成」アイコンをクリックすると、タスク作成用のポップアップ画面が表示され、新規タスクを作成できます。

👉️タスクを作成する手順はこちらをご確認ください。

(C) 施設リスト

「施設リスト」をクリックすると、現在登録されている施設の一覧が表示されます。この画面では、施設ごとの写真、施設名、住所などの基本情報がカード形式で表示され、視覚的に確認できます。

各施設カードには以下の操作が可能です:

  • [無効化]ボタン:施設を一時的に非表示・利用停止にすることができます。
  • [詳細]ボタン:施設の詳細情報ページへ移動し、設定の確認・変更が可能です。

また、画面右上の「施設の追加」ボタンから、新しい施設の登録も行えます。

👉️新規施設を追加する手順はこちらをご確認ください。

(D) 予約

「予約」をクリックすると、登録されているすべての施設の予約を操作および確認することができます。

👉️予約一覧の詳細はこちらをご確認ください。

(E) 予約エンジン

「予約エンジン」をクリックすると、登録されているすべての施設を対象とした予約エンジンの設定画面が表示されます。ここでは、フォームデザインやカラー設定などを一括で管理できます。

👉️予約エンジンの設定の詳細はこちらをご確認ください。

(F) タスク管理

「タスク管理」をクリックすると、登録されているすべての施設のタスクを操作および確認することができます。

👉️タスク管理の詳細はこちらをご確認ください。

(G) 業績サマリー

「業績サマリー」をクリックすると、登録されているすべての施設の業績サマリーをまとめて確認できます。

👉️業績サマリーの詳細はこちらをご確認ください。

(H) CRM

「CRM」をクリックすると、登録されているすべての施設のCRM情報を一括で確認できます。

👉️CRMの詳細はこちらをご確認ください。