料金プランの設計について

料金プランは、シーズナリティ方式とインターバル方式の2種類にわけて設定することができます

🦅 料金プランの設定方法には、季節やイベントに応じて調整する「シーズナリティ方式」と、特定期間ごとに料金を変更する「インターバル方式」があります。また、基本料金プランと特別料金プランについてもご紹介します。 詳細については、各リンク先をご参照ください。

 

目次
シーズナリティ方式とインターバル方式について

基本料金プランと特別料金プランについて



シーズナリティ方式とインターバル方式について

シーズナリティ方式

シーズナリティ方式とは、料金プランを季節や特定の期間に応じて変更・調整する方法です。これにより、シーズンごとや特別なイベントに合わせた料金設定が可能となり、効率的な運用が実現します。シーズナリティ設定は、収益性を最大化するためにも役立ちます。

👉シーズナリティ設計についてはこちらの記事をご確認ください。

インターバル方式

インターバル方式は、特定の時間間隔で料金や販売戦略を調整する方法です。例えば、平日と週末、または繁忙期と閑散期に応じて料金を変動させ、収益を最適化します。これにより、施設の運営がより柔軟に対応できるようになります。

👉インターバル設計についてはこちらの記事をご確認ください。

基本料金プランと特別料金プランについて

基本料金プラン

基本料金プランは、すべてのプラン設計のベースとなる、客室タイプごとに適用される料金プランです。

ホテルの客室設定が完了したら、基本料金プランの設定から始めましょう。

👉シーズナリティ設計の基本料金プランについてはこちらの記事をご確認ください。
👉インターバル設計の基本料金プランについてはこちらの記事をご確認ください。

特別料金プラン

特別料金プランは、パッケージ、プロモーション料金、割引料金、または特別な制限のある料金プラン、附帯サービス付きプランを作成するために使用されます。定額料金、カスタム日額料金、または基本料金プランとリンクした派生料金を作成することができ、基本料金より高く、低く、または同じ料金に設定することが可能です。

基本料金プランを作成した後に、特別料金プランを作成しましょう。

👉シーズナリティ設計の特別料金プランについてはこちらの記事をご確認ください。
👉インターバル設計の特別料金プランについてはこちらの記事をご確認ください。


関連する記事

  • 空室状況の確認と客室在庫の管理-客室在庫管理
  • サイトコントローラと接続している場合は、サイトコントローラ上で直接料金を設定して、WASIMILのPMSと同期する必要があります。詳しくは、以下の記事をご覧ください-サイトコントローラー連携をする
  • 料金が予約エンジンにどのように表示されるかを確認するには、この記事をご覧ください-予約エンジンを設定する