オンラインチェックイン・ゲストポータル

ゲストポータルを設定する

オンラインチェックイン時の支払い方法やバインダー機能を設定しましょう

🦅ゲストポータルでは、オンラインチェックイン時に支払い方法(クレジットカードなど)を選択できるようにしたり、宿泊施設の案内情報(バインダー)をゲストに表示することができます。これにより業務の効率化とゲスト満足度の向上が図れます。
本記事ではゲストポータルの設定方法をご紹介します。


目次

ゲストポータルの管理画面へアクセスする手順

ゲストポータル設定画面

 (A) オンラインチェックイン時の支払い設定

 (B) バインダー設定


ゲストポータルの管理画面へアクセスする手順

  1. 画面右上の「ユーザー」アイコンをクリックします。

  2. 「設定」をクリックします。

  3. 画面左のメニューから「予約管理」をクリックし、「ゲストポータル管理」を選択します。


ゲストポータル設定画面

この画面では、オンラインチェックイン時の支払い方法や、ゲストに表示する案内情報(バインダー)の設定ができます。
💡 画面右上の「ゲストポータル」ボタンをクリックすると、ゲストが実際に閲覧するポータル画面をプレビューできます。設定内容がどのように反映されるかを確認したいときに便利です。

(A) オンラインチェックイン時の支払い設定

ゲストがオンラインチェックイン時に未収金やデポジットの支払いを行うかどうか、またその支払い方法を設定できます。

設定手順

  1. 「オンラインチェックイン時の支払い手順を表示」トグルをONにすることで、ゲストポータル上で支払い画面が表示されるようになります。

  2. 「ユーザーに支払いを許可する」項目(*必須)を選択します。

    • デポジット:予約時に設定されたデポジット金額の支払いを対象とします。
    • 未収金:宿泊代やオプションなど、発生している未収金額の支払いを対象とします。
  3. 「支払いオプション」(*必須)で、ゲストに表示したい方法を選択します(複数選択可)。

    • フロントデスク:ゲストが現地で対面支払いを行えるようにします。
    • クレジットカード:ゲストがオンラインでクレジットカード決済できるようにします。
    • 決済端末:施設内の決済端末を使った支払いを選択できるようにします。
      💡 決済端末は、対応する端末が設定されていない場合、チェックを入れてもゲストには表示されません。
      💡 「自動つり銭機」など、利用可能な端末に応じてチェックボックスの表示内容は施設ごとに異なります。
  4. 右下の「送信」ボタンをクリックして設定を保存します。

(B) バインダー設定

「バインダー設定」セクションでは、ゲストに表示する案内情報(バインダー)の作成・編集・公開設定が行えます。宿泊案内、Wi-Fi情報、チェックアウト手順、周辺観光情報など、滞在中のサポート情報をあらかじめまとめておくことで、問い合わせ対応の軽減にもつながります。

バインダーを追加する手順

  1. 画面右上の「+バインダーを追加」ボタンをクリックすると、新しいバインダーの作成画面が表示されます。

  2. 各項目を入力します:

    • バインダーの言語 *必須
      表示する言語を選択します。
      💡多言語で作成可能です。ゲストが選択した言語に応じて、該当のバインダーが自動で表示されます。
    • バインダー名 *必須
      ゲストに表示されるタイトルを入力します(例:「近隣案内」「施設案内」など)。
    • バインダー詳細 *必須
      案内文や画像、リンクを自由に入力できるエディターです。太字、見出し、リスト形式などの装飾も可能です。
  3. 必要に応じて、画面上部のトグルをONにするとバインダーが有効になります。トグルをOFFにするとゲストポータルに表示されません。

  4. 入力が完了したら、画面右下の「保存ボタン」をクリックすると、設定内容がゲストポータルに反映されます。

    作成したバインダーは、ゲストポータルの予約詳細画面で確認でき、案内の伝達に活用できます。