- WASIMILナレッジベース
- よくあるご質問
- 5.顧客管理
R(リピーター)マークとG(グループ)マークの違いを教えてください
システムには、ゲストの予約情報を識別するためのマークがいくつかあります。そのうち「R(リピーター)マーク」と「G(グループ)マーク」は、予約の種類に応じて自動で付与されます。Rマークはリピーターを、Gマークはグループ予約を識別するためのものです。
R(リピーター)マークとは?
Rマークは、過去の宿泊履歴があるゲストに対して、2回目以上利用のゲストに自動で付与されるマークです。
リピーターであることを手動で管理したい場合は、「リピータータグ」を追加できます。
リピータータグを手動で設定する方法
-
「ゲスト情報」タブをクリックします。
-
タグのアイコンをクリックし、「リピーター(Repeat Guest)」を選択します。
-
「リピーターステータスを上書き」という確認メッセージが表示されるので、「はい」をクリックします。
💡 リピータータグを追加すると、予約数に関係なくゲストのリピーターステータスもオンになります。 -
リピータータグが適用されていることを確認します。
📌 ポイント
- Rマークはシステムが自動で付与し、手動での変更はできません。
- リピータータグは手動で追加・削除が可能です。
G(グループ)マークとは?
Gマークは、予約に複数の客室が含まれる場合にシステムが自動で付与されるマークです。
グループ予約を識別するための目印となりますが、手動で追加・変更することはできません。
📌 注意
- 個人予約には適用されません。
- Gマークを手動で設定することはできません。